完全予約制です。
予約状況により、ご希望に添えない場合があることをご了承ください。
コース | 実施日 | 諸注意 |
---|---|---|
半日コース | 月~土 | 希望日の10日前までにご予約ください。 |
半日ガンコース | 月~土 | 希望日の1ヵ月前までご予約ください。 |
脳ドック | 月(午後)・水(午後) | 希望日の10日前までご予約ください。 |
予約受付時間 (日・祝日を除く、平日のみ) |
月~金 9:00~16:00 |
---|---|
土 9:00~11:30 |
予約電話番号 | 047-457-9923(直通) |
---|
ご質問、及び詳細については、下記までお問い合わせください。
〒274-0053 千葉県船橋市豊富町696-1 セコメディック病院 健診課
TEL:047-457-9923
FAX:045-457-9910
※半日コースを直接契約されている団体様(健保組合、共済組合、会社等の場合)、検査内容と料金が異なる場合があります。
日本人の主な死亡原因となっている「脳卒中」「心臓病」「癌」といった病気は、若い頃からの悪い生活習慣病が病気の芽となっています。大きな病気として発病する前に、身体の出している危険信号を、人間ドックで調べましょう。 検査項目の詳細はこちら |
46,200円(税込) |
大きな病気を予防する為には、生活習慣の改善と共に、早期発見する事が大切です。 悪性腫瘍(ガン)の場合でも、早期に発見すれば、特別なものをのぞいて根治することができます。ガンコースは、ガンの早期発見に重点を置いたコースです。 検査項目の詳細はこちら |
110,000円(税込) |
医学が進歩したことにより、さまざまな病気の治療が可能になりました。 しかし、どれだけ治療技術が進歩しても、病気の早期発見や早期治療が大切であり予防こそが最も重要であることに変わりはありません。その中でも、脳の病気は早期発見で未然に防ぐことができるケースが多いといわれています。 できるだけ早期に発見すること、またその可能性を検査にて見つけることで、日々の生活習慣から予防をしましょう。 脳ドックのご案内はこちら |
47,157円(税込) |
検査項目 | 検査内容 | 検査目的 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
脳MRI・MRA | 頭部MRI・MRA撮影 | 頭蓋内疾患(脳腫瘍・脳動脈瘤など) | 27,500円 |
NT-pro BNP | 血液検査(心臓から分泌されるホルモン状態を推定) | 心不全など | 3,300円 |
心臓超音波 | 心臓を対象とした超音波検査 | 心臓の病変 | 11,000円 |
ABI | 足関節と上腕間の最高血圧比率の検査動脈硬化指数 | 動脈硬化 | 2,200円 |
胸部CT | 胸部コンピューター断層撮影検査 | 肺ガン・肺炎・肺気腫・肺結核など | 19,360円 |
内臓脂肪CT | 内臓脂肪の面積を調べる検査 | 内臓脂肪 | ※4 3,300円 1,100円 |
喀痰細胞診 | 痰を採取して異形細胞の有無を確認 | 肺ガンなど | 4,180円 |
乳房超音波 | 乳腺の超音波検査 | 乳ガン・乳腺疾患 | 4,400円 |
マンモグラフィー | マンモグラフィー検査 | 乳ガン・乳腺疾患 | 4,400円 |
子宮頚部細胞診 | 子宮頚部の細胞を採取して異形細胞の有無を確認(医師採取) | 子宮頚ガン | 4,400円 |
子宮頚部細胞診+HPV検査 | 子宮頚部の細胞を採取して異形細胞の有無を確認(医師採取)+HPV感染の有無を確認 | 子宮頚ガン | 10,450円 |
子宮体部細胞診 | 子宮体部の細胞を採取して異形細胞の有無を確認(医師採取) | 子宮体ガン | 6,050円 |
骨密度 | レントゲンによる骨塩定量検査 | 骨粗しょう症 | 4,950円 |
骨粗しょう症リスク検査 | レントゲンによる骨塩定量検査と、ビタミンDを測定し、骨折・骨粗しょう症のリスクを確認 | 骨粗しょう症 | 6,600円 |
ピロリ菌-UBT(ユービット) | ※1 呼気中ヘリコバクターピロリ抗体価を測定 |
ピロリ菌の有無(萎縮性胃炎・胃潰瘍・胃ガンの原因) | 4,950円 |
ピロリ菌(採血)+ ペプシノーゲン検査(ABC検診) |
※2 血中ヘリコバクターピロリ抗体価とペプシノーゲン値を測定することにより、胃ガンリスクを評価 |
胃ガンリスクの評価 | 4,400円 |
脳梗塞 リスクマーカー | ※3 血液検査 |
かくれ脳梗塞、脳梗塞の危険性 | 7,857円 |
Inbody(体成分分析装置) | 体の中の電気抵抗を利用して測定 | 体成分分析、筋肉、体脂肪量の計測など | 500円 |
※1 プロントポンプ阻害剤内服の方は、正しい結果が出ないことがあります。 尚、内視鏡検査の方のみのオプションです。 ※2 既に両方を受けたことがある方、ピロリ菌の除菌後の方は検査の必要性はありません。 ※3 脳梗塞を診断する検査ではありません。脳MRI・MRA検査との併用はできません。 ※4 半日コース/3,300円 半日ガンコース/1,100円 |